昨年、FUKUOKAデザインリーグは『九州デザインファイル』を制作しました。これは、九州地域における企業とデザイナーが「デザイン」を活用しブランド構築やイノベーション実現につながった40の成功事例をまとめたもの。 この中 […]
You are browsing archives for
カテゴリー: お知らせ
デザインセミナー『探る、企業とデザイ
昨年、FUKUOKAデザインリーグは『九州デザインファイル』を制作しました。これは、九州地域における企業とデザイナーが「デザイン」を活用しブランド構築やイノベーション実現につながった40の成功事例をまとめたもの。 この中 […]
ユニバーサルキャンプin九州2019
ユニバーサルキャンプin九州は今年11回目を迎えます。 1回目の発足より『ダイバーシティ(Diversity=多様性)の視点に立ち参加者の一人ひとりが尊厳を持つ対等な関係であることを理解する』という思いを胸に障がい者理解 […]
デザインカフェ『福岡市の都市景観の経
福岡市の景観行政は、市民にも来訪者にも魅力的な都市景観をつくるため、様々な特徴的な施策を行なってきました。福岡市はモノクル誌「世界の住みやすい都市」の評価をはじめ、国内外からの評価が上昇していますが、そこにも魅力的な景観 […]
デザインセミナー『探る、企業とデザイ
九州経済産業局からの受託事業として受けた「九州デザインファイル」。この中から「ブランディング」「WEB」「プロダクト」「プロデュース」という4つのカテゴリーで「九州デザインファイル」では掲載できなかった部分(隠れたポイン […]
DESIGN for SDGs in...
締切り迫る! 8月28日まで! デザインは、社会課題に対してなにができるのか。 デザインは、SDGsに対してなにができるのか。 国連によって定められた17つの持続可能な開発目標「SDGs」を基軸に、全世界で同時多発的に開 […]
第5回九州デザインサミット2016
地方創生をかけ声に地域の特産品や伝統産業、商店街や自治体などを新しい視点や手法でデザインし活性化する取組みが全国で活発に行われています。 デザインは、意匠のみならず仕組みや考え方、そしてその取組みを含めた行為と言えます。 […]
九州デザイン横丁in大分
ちょっくら、デザインに寄ってく? デザイナー、クリエイターとのぶっちゃけトークイベント、 九州デザイン横丁大分、開催します。 詳しくは以下、そしてフライヤーをご覧ください。 毎日の生活の中にあふれているのに、 企業や地域 […]
デザインカフェ Vol.25「フィン
■フィンランドは来年で独立100周年を迎える、歴史的にはとても若い国です。 森と湖の国、ムーミンの国、デザインの国などと幾つかの顔を持つ国ですが、それぞれの繋がりや、フィンランドと日本との類似点と相違点などについて、フィ […]