ユニバーサルキャンプは、年齢、性別、障がいの有無、国籍や文化の違いにかかわらず、ダイバーシティ(Diversity=多様性)の視点に立ち、「みんなが一緒にいきいきと暮らせる社会」の実現を目指す交流イベントです。 行動を共 […]
You are browsing archives for
投稿者: web_FDL
経営とデザインのあり方をさぐるセミナ
本年5月、経済産業省・特許庁は15年ぶりとなるデザインを主題とした政策提言「デザイン経営」宣言を公表しました。「デザイン経営」とは、「デザイン」を企業価値向上のための重要な経営資源として活用する経営を指します。 「デザイ […]
FUKUOKAデザインリーグ事務局
誠に勝手ながら、下記のとおり事務局は夏季休業とさせていただきます。 夏季休暇期間 2018年8月1日(水) ~ 2018年8月15日(水) (九州大学大橋サテライト休業 8月11日〜8月15日) ※8月のFDL運営会議は […]
デザインインターンシップ2018 参
今年もデザイン、建築事務所(下記4社:6/27現在)などへのインターンシップを受付けます。 <建築設計,ランドスケープ> 1 株式会社 環境デザイン機構 <広告・グラフィック> 2 株式会社analogue <ディスプレ […]
Design Cafe Vol.30...
30 回目のFDL デザインカフェは、5 月にFDL 理事長を退任された定村俊満氏の登場です。 定村氏は現在、公益社団法人日本サインデザイン協会の調査研究委員会委員長として、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向 […]
ユニバーサルカレンダー2018
今年もつくりました。 高齢の方、視力が弱い方、視野狭窄の方、その他目に問題を抱えていらしゃる方に『見やすい』ことを優先してつくったカレンダーです。 黒地に白文字、新しく採用したストレートタイプで光の反射を抑えた仕様、要素 […]
第20回 FUKUOKAデザイン界合
いつも大変お世話になっております。 今年も開催致しますFUKUOKAデザイン界合同大望年会! 記念すべき20回!!盛大に盛り上がりたいと思います! ふるってのご参加よろしくお願いいたします。 ■主催 デザイン都市を創る会 […]
Design Cafe Vol.29...
8月にニューヨークのブルックリンでで行われた九州のアーティストを紹介するイベント、「Far West of Japan ART in Brooklyn」 の報告会を行います。このイベントを企画・運営し、現地にも行って来た […]
DesignCafe Vol.28
「ジェンダーとは:Gender は、Sexとは異なる概念です。Sexは、生物学的性差であり、LGBTなどもこの範疇に属します。しかし、 Genderは、人々が社会的、文化的に作り出した性差別であり、男らしさや女らしさなど […]