ユニバーサルキャンプはダイバーシティ(Diversity=多様性)の視点に立ち、「みんなが一緒に活き活きと暮らせる社会」の実現を目指して実施されます。参加者は豊かな自然の中でキャンプという、日常生活より少し不便な環境を味 […]
You are browsing archives for
投稿者: web_FDL
知的財産権教育支援事業 知的創造セミ
主催:九州経済産業局・九州知的財産戦略協議会 共催:FUKUOKAデザインリーグ・九州大学知的財産本部 後援:福岡市教育委員会・(社)発明協会福岡県支部 ■日時 2009年8月29日(土) 10:00~16:00 ■会場 […]
夏休み子どもデザイン教室
主催:九州経済産業局・九州知的財産戦略協議会 共催:FUKUOKAデザインリーグ・九州大学知的財産本部 後援:福岡市教育委員会 ■日時 2009年8月29日(土) 13:30〜16:00 ■会場 九州大学大橋サテライ […]
2009デザインインターンシップセミ
FUKUOKAデザインリーグでは大学、専門学校の学生を対象に、デザインの現場を体験するための「デザインインターンシップ」を8月より実施します。 それに先立ちまして、セミナーを開催します。 さまざまなデザイン分野の現場のお […]
「デザイン」は都市戦略である
「デザイン都市」とは、広義の「デザイン」を多彩な市民活動に取り入れ、独自の文化的価値をめざし、国際的な都市間交流の時代に、他都市に先駆ける明確なデザイン戦略をもつ都市である。 ●公開講座 金沢、横浜から学ぶ。 講演1 […]
日本のデザインの原像
グラフィックを基本としたコミュニケーションデザイナーとして世界的に高い評価をすでに受けている氏が説く「日本の原像」とは・・・日本人が古来より持ってきた伝達への美意識や感受性を「エンプティネス」(空白)という概念で解説。多 […]
西鉄バスのデザイン開発
福岡市では,福岡に暮らす,すべての人々にとって本当の意味での「豊かな暮らし」実現に向けた意識改革セミナーを「デザインによる感性価値の創造」という視点から2月・3月連続で開催いたします。世界に,アジアに,日本に,経済的・文 […]
知的財産連続セミナーin福岡
~“感性”を活かすワザ(技術)とチエ(経営 力)~ “感性”特にデザインに関わる知的財産制度の概要と“感性(デザイン)”を活かす企業の知的財産戦略についてセミナーを開催します。 開催日 平成21年1月21日(水)平成21 […]