近年、日本は海外からの観光客が増える一方です。この背景の中で飲食店のユニバーサルデザインが注目されます。来日する外国の方にとって、どのような課題があるか、どのように解決すれば良いか具体的な提案を行い、様々な飲食店が展開しやすい、福岡発信のおもてなしをデザインします。
外国人、デザイナー、飲食関係者、学生がチームを作って、飲食店にフォーカスしたユニバーサルデザインのあり方を探り、具体的な提案を行います。
【ワークショップ】
■日時:平成27年10月3日(土)~4日(日)
■会場:九州大学大橋キャンパスワークショップスペース(7号館)
(福岡市南区塩原4-9-1 西鉄大牟田線「大橋駅」下車)
■ 主催:九州大学大学院芸術工学研究院
共催:NPO FUKUOKAデザインリーグ
■ 参加者募集
1)デザイナー/6名
グラフィック、プロダクト、空間などデザインジャンルは問いません。主にアイデアを出し、形にする役割を担います。
2)デザインパートナー/3名
初めて来日する外国人、生活者の立場でデザインを考えます。
3)飲食関係者/3名
飲食関係、観光関係の方など、専門的な技術、知識をご提供ください。
4)学生/10名
チームに加わって戦略を組み立てるサポート、およびチャレンジ全体のサポートをおこないます。
■その他
参加者には交通費、調査デザインのための移動交通費を支給します。
■応募締め切り
平成27年9月25日(金曜日)
■選考発表
平成25年9月27日(e-mail、電話、ファックスにてご連絡します)
■応募方法
メールでお願いします。
お名前、年齢、性別、住所、職業を記入して下記のデザインワークショップ事務局までお送りください。
■応募および問い合わせ先
デザインワークショップ事務局:九州大学芸術工学研究院 張 彦芳(ジャン エンファン)
E-mail: zhang@4all-design.net
関連サイト:ユニバーサル都市・福岡『気づきネット』